おおきに屋スタッフ一同、何かと至らぬ点もあることと存じますが、 ご利用者様が快適で気持ちよくスーツケースをレンタル、ご使用していただけるよう笑顔で対応させていただきます。
スムーズにレンタル、ご使用していただくためにスーツケースレンタルを中心に、各事項をピックアップしておりますのでご参照ください。
お申込みに関するご不明な点は、お問い合わせの前にレンタルについてのよくあるご質問をご参照ください。
解決しない場合は、おおきに屋Webサイトお問い合わせ窓口.お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
携帯アドレスでも可能ですが、できればパソコンのメールアドレスをご記入ください。 端末設定でパソコンからのメールを受信拒否されている場合、当店からお送りするメールは届きません。
特にauのメールアドレスは携帯電話会社のシステム的な事情で、お送りするメールが途中までで切れたり、届かない事がございます。
もちろんauのメールアドレスでもお取引は可能ですが、上記理由によりパソコンのメールアドレス(プロバイダーから提供されているメールアドレスやフリーメール(Google:Gmail、Yahoo!JAPAN:Yahoo!メール、Microsoft: Outlook.com)、Appleのicloudなどをお持ちの方は、そちらのメールアドレスをなるべくご記入くださいますようお願い致します。
航空会社へスーツケースを預けるサイズの規定寸法(158㎝以内が多い)は各航空会社によって異なります。 ご利用される予定の航空会社か旅行会社へご確認ください。 おおきに屋では、規定内のスーツケースをレンタルされることをおススメします。
158㎝規定は気にされる方と気にされない方がいらっしゃいます。 この158㎝規定については、法的な根拠など矛盾している部分があり、見解が統一できないのはそこら辺に原因があるものと思われます。
受託荷物の寸法規定の適応範囲については、人それぞれ認識や解釈が異なりますので、 インターネットで検索されてご自身の目でご確認されることをおススメします。
航空会社から荷物を受け取られた際は、その場で必ず破損の有無をご確認ください。 破損があった場合は、バゲージクレームカウンタ(Baggage Claim Counter)サービスカウンターへお申し出の上、ダメージレポートを入手してください。
手続きは簡単ですので、「破損修理費無料サービス維持」のために、是非ともご協力をお願い致します。
詳しくはおおきに屋のスーツケースレンタル破損修理費無料サービスをご覧ください。
航空会社へ預けた際のスーツケースベルトの紛失は、航空会社より代替品をお受け取りください。ご返却の際は、チェックシートにその旨をご記入いただき、お受け取りになられた代替品を入れてご返却ください。
代替品をもらわれてない場合は、540円のご負担となりますのでご注意ください。
TSAダイヤルロック番号設定サービスをご利用の場合
お申込み時にお決めいただいたTSAダイヤルロック番号でお届け致します。
※TSAダイヤルロック番号は、変更されずにそのままご利用、ご返却ください※
TSAダイヤルロック番号設定サービスをご利用されていない場合
お届け時は、TSAダイヤルロック番号は、「000」に設定してあります。
※ダイヤル番号を変更された場合は、ご返却の際は必ず000に戻してご返却ください※
※TSAダイヤルキーのお取扱い、ダイヤル番号変更は、ご利用者様の自己責任でお取扱いください。
ダイヤル 変更後の番号失念や設定ミスは、当店でも開錠することが出来ませんのでご注意ください。
※TASロックには2種類のキーロックシステムがありますのでTSAロックについて.キータイプのTSAロックとダイヤルロックの2種類をご覧ください。
スーツケース内部のネット(小物入れ)や仕切り板は衣類や重い荷物を入れる為のものではなく、紙類やすぐ取り出しが必要な軽量の物を入れるためのものです。重い物は入れずにご使用ください。
また、スーツケース内に液体をこぼさないようご注意ください。
スーツケースの開閉は、正しい方法で行ってください。
必ず横にして寝かした状態で開閉してください。立てた状態や、想定されていない状態で行うと破損する可能性があります。
大変重要なことですので、必ずお守りくださいますようお願い致します。
©2017 ookiniya All Right Reserved.